春が二階から落ちてきた

先日、パーマの平巻きが無事合格しました!!
今回の試験官は、外部講師で来ていただいているディーラーさん
その後、土沼さんからチェックを頂き、合格です

平巻きは、上巻きと下巻きがあり、頭の形にそって変えながら巻いていきます
私は、下巻きが巻きたい所よりかも下がってしまったり、ペーパーがロッドとかまなくて、巻くのに苦労しました。今でも苦手です(汗)

合格したから終わりでは無くて、今まで学んだスパイラルパーマと平巻きを上手く組み合わせ、皆様のお顔や頭の形に合ったパーマが出来るように練習は続けていきたいです(^o^)

↑合格を頂いたウィッグ

ここからは、プライベートの話しになるのですが、先日東京に行ってきました!(^^)!
新潟にもある自然科学館
私は、こういった所が好きで、ずっと行ってみたかった国立科学博物館にやっと行くことができました!!
動物の標本や恐竜の化石は迫力があって、何歳になっても「ワクワク」してしまいます

国立科学博物館は日本館と地球館に分かれています。
日本館では、日本列島の自然と生い立ち、日本の歴史などが展示されており、地球館は地球環境の変動と生き物の進化など標本や映像を通して展示がされています。

↑地球館にある、系統広場
細菌からヒトに至るまで、地球上では約160万種もの多様な生物が存在しているそうです。
太古の海に誕生した原始生命体の子孫が無数に分岐を繰り返して生まれたものでするため、生物は親戚関係にあると展示してありました。

凄く面白かったので、もっと詳しく見てみたい方は是非行ってみてほしいです!!

ちなみに前回ブロブで紹介させて頂いた、映画「ファースト・キス」の撮影でも使われていたそうです!
たまたまですが、プチ推し活で、ロケ地巡りが出来たのも幸せです( *´艸`)